2011年9月26日月曜日

古民家の水廻りリフォーム

今回のご紹介するリフォーム工事は

古民家の水廻りリフォームになります。

築後50年以上といった建物ですので建築当時は

水場は土間になっていました。

年月が経って土足のままでは不便という事で現状の作りになっていましたが

間取り変更を交えてリフォームする事になりました。




玄関は踏み台のすぐ向こうは扉がありそれを開けると

中が見通せてしまいました。



キッチン部もいつも立つ部分の床がブカブカになってしまっていました。



お風呂もタイルの剥がれや傷みが出てしまっていました。



内部を解体して躯体を見せて行きます。



床も新たに張り替え補強していきます。





玄関はスペースにゆとりを持たせるようにしました。




キッチンも新しいシステムキッチンに


天井にある梁はアクセントに



浴室はタイルのお風呂からシステムバスに変更しました。







全体的に明るい色で内装も模様替えして光が


中まで届くようにイメージしました




リフォームのチカラを信じる

牧之原市のリフォーム会社

住宅リフォーム工房あかほり

2011年9月14日水曜日

内部間仕切り壁変更工事

今回ご紹介させていただく工事は間仕切り壁を変更し

部屋の間取りを変更する工事になります。

ご相談いただいた内容は、お子様が成長され勉強するにあたり

個々のお部屋が欲しいとのことで改装をお受けいたしました。

改装するお部屋は、和室(6畳)と洋室(6畳)がつながっているお部屋と

キッチン吹き抜けに面している洋室(8畳)になります。

この3つの部屋を新たに仕切り直してゆきます。




和室と洋室が並んでいるお部屋

ここを改装して子供部屋を2部屋作ります。



まずは解体をして行きます。

耐震補強をしつつ和室の押し入れ部分にあった柱を撤去していきます。



フローリングで張ったら間仕切り壁を建てて行きます。



天井・壁の下地ができました。

後はクロスを張っていきます。



個々のお部屋に行けるように廊下を作りました。



奥のお部屋はナチュラルな木の色と白を基調とした

明るいお部屋になりました。



手前側の洋間は白とダークウッドで仕上げた

モダンなお部屋になりました。





続いて洋間(8畳)はキッチンの吹き抜け部分を利用して

8畳→12畳への変更です。



キッチン上にあった高い吹き抜け

開放感は抜群なのですがお手入れは大変でした…




天井を張ってダウンライトを埋め込みすっきりした感じになりました。

一段上げた天井部分にはアジア風のクロスをはり仕上げました。



天井を塞いだ上の部分はというと

あえて床の高さを変えて段差の部分に引き出しを設けました。

大きな収納には色々な物は入りそうですね♪



寝室になるこのお部屋は落ち着いた雰囲気をだした

クロスと絨毯で仕上げました。



間仕切り壁を変えて内装を一新するだけで驚くほど

使い勝手や部屋の広さの感じ方が変わってきます。


新たにお部屋が欲しいと感じた時、増築と言った以外にも

間仕切り壁の変更によっての間取り変更も1つの方法ですよね^^


リフォームのチカラを信じる
牧之原市のリフォーム会社
住宅リフォーム工房あかほり


2011年9月7日水曜日

「無料 住まいのリフォーム相談会」 IN 片岡会館

「無料 住まいのリフォーム相談会」 IN 片岡会館 開催のお知らせ

日時 9月10日(土)・11日(日) 10:00~16:00

場所 吉田町片岡会館1F・会議室

太陽光・オール電化や水廻りリフォーム・耐震リフォームなど

あなたの家のリフォーム工事 適切な見積もりお出しします!



今回ご来場いただき、見積り作成や相談を承ったからといって、当社で工事する必要はございません。
もちろん会場での売り込みや押し売りなども一切いたしません。
興味のある方お気軽に安心してご参加下さい。

リフォームのチカラを信じる
牧之原市のリフォーム会社
住宅リフォーム工房あかほり

2011年7月30日土曜日

太陽光発電 相談受付中♪

太陽光発電

巷で人気の太陽光発電。それではどのメーカーの太陽光発電がいいのでしょうか?

パネルの発電力や生まれた電気を使える電気に変えるパワーコンディショナの性能など、各メーカー様々な特色がございます。

その違いを文章で長々述べても良くわからないかと思いますので代表的なメーカーで比較してみましょう。(あくまでも当社比較です。)

例えば同じ条件の屋根にシャープ製とパナソニック製を乗せて比較です。

シャープ製・・・4.21Kwの発電量があり、設置費用は2,130,000円(足場代・税込み)
パナソニック製・・・4.3Kwの発電量があり、設置費用は2,460,000円(足場代・税込み)

そこから補助金(国・県)を引いた額がお客様のご負担の金額となります。

シャープ製・・・1,847,920円 パナソニック製・・・2,173,600円

FIT(固定価格買い取り制度)2009年11月1日スタート 余剰電力の売電単価1Kw当たり42円

現在、月平均14,000円の電気代として、

シャープ製が、買電8,400円(月平均) 売電9,776円(月平均) 差引き-1,376円(月平均)
パナソニック製は、買電8,400円(月平均) 売電12,191円(月平均) 差引き-3,791円(月平均)

回収年数が、シャープ製が10年 パナソニック製は10.2年 となります。





回収年数から見るとシャープ製に軍配が上がりましたが、回収年数を過ぎた後からはパナソニック製に軍配が上がりました。


どっちがいいのでしょうか?悩むところですね。


今回は実際に当社で実際にあった工事を元に比較してみました。


こういったシュミーレーションや、細かいシュミレーションも簡単にできますので、興味のある方は是非ご相談下さい。


リォームのチカラを信じる


牧之原市のリフォーム会社


住宅リフォーム工房あかほり

2011年7月1日金曜日

無料耐震診断!!

無料耐震診断・調査を実施中です!有資格者による確かな診断で、市町村の基準と同じ4段階で評価。その後、住宅に最適な耐震補強プランをご提案します。

昭和56年6月以前に建てられた木造住宅は、市や行政の耐震無料診断を受けられ最大65万の補助が受けられる場合があります。

実は意外に大事なことが、昭和56年以降の建物にあります。
一応、現在の耐震補強基準と近いとされているのですが、昭和56年6月から平成12年までに建てられた建物には大きな欠点があります。

①家の4隅の通し柱と土台を引き抜け防止をする金物が現在と違って入っていない場合が多いということ。(阪神の時にそれが無いため倒壊するお宅が多かった)現在の建物に義務づけされています。

②建築確認申請の図面では耐震強度はあるが、当時は完了時の検査が義務付けされていないので現状が図面と違う場合がある。

ただ、残念ながらそれらのお宅は、行政の耐震無料診断を受けられないのです。

弊社では、上記のお宅こそ、安価に耐震補強ができて、防災の観点から重要だと考え、無料で耐震診断をさせていただいています。

お気軽お申込み・お問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-046-557

リフォームのチカラを信じる
牧之原市のリフォーム会社
住宅リフォーム工房あかほり

2011年6月17日金曜日

HP リニューアルキャンペーン 第四弾!!

第四弾キャンペーンは、節電を唱えられている今「オール電化へのリフォームです(^◇^)」






今話題のエコキュートは、空気の熱を利用するだんぜん高効率な給湯器。少しの電気でたっぷりお湯を沸かせるので、環境にも家計にもお勧めです。

そこで今回ご用意いたしましたのは      

Panasonic IHクッキングヒーター KZ-AS32BP


MITSUBISHI エコキュート SRT-HP37W5

MITSUBISHI ベーシックタイプリモコンセット RMC-5SE

MITSUBISHI 脚部カバー GT-K370Z
以上です。

気になるお値段ですが、撤去処分 水道工事 左官工事 設備工事 電気工事(幹線工事別)込でキャンペーン価格525,000円(税込み)でのご提供!



受付期間は6月22日(水)10:00~6月28日(火)19:00まで。


今回は一名様限りとさせていただきます。
申し込み方法と致しましては、フリーダイヤル0120-046-557までお電話ください。なんかお得そうだけど怖い・・・とか、なんか怪しいぞとか、お思いの方も電話にて詳しくご説明させて頂きますので、お気軽にお電話下さい。押し売り等は一切致しませんのでご安心ください。

リフォームのチカラを信じる

牧之原のリフォーム会社

住宅リフォーム工房あかほり

2011年6月10日金曜日

HPリニューアルキャンペーン第3弾!!

皆さんお待たせしました!


第三弾はトイレのリフォームを特別価格でのご提供です」




トイレのリフォームといっても、洋式から洋式へのリニューアルパターンと、和式から洋式へのリフォームパターンがありますので、今回は2パターンをご用意いたしました。

洋式から洋式へのリニューアルパターンの場合

TOTO ピュアレストQR 手洗あり+ウォシュレット S1+紙巻器+タオルリング

内装工事(クロス張り替え&床CF)設備取付・廃材処分費

以上をセットでキャンペーン価格152,000円(税込み)でのご提供

和式から洋式へのリフォームパターンの場合

TOTO CS670 手洗あり+ウォームレット TCF116+紙巻器+タオルリング

木工事・内装工事(クロス&クッションフロア)・水道工事・電器工事・設備取付・廃材処分費


以上をセットでキャンペーン価格248,000円(税込み)でのご提供

どちらも家計に優しい節水タイプとなっております(#^.^#)

受付期間は6月15日(水)10:00~6月21日(火)19:00まで先着3名様(ホントに!)までの数量限定での受付となります。申込方法と致しましてはフリーダイヤル0120-046-557までお電話下さい。その際、「ホームページのキャンペーンを見て電話したんですけど・・・」と、おっしゃって下さい。なんかお得そうだけど怖い・・・とか、なんか怪しいぞとか、お思いの方も電話にて詳しくご説明させていただきますので、お気軽にお電話下さい。押し売り等は一切致しませんので、ご安心下さい。

リフォームのチカラを信じる

牧之原のリフォーム会社
住宅リフォーム工房あかほり