2013年1月9日水曜日

水廻りリフォーム工事

 まずは御前崎市比木K様邸浴室リフォーム工事です。 
在来湿式の浴室からシステムバスへの工事です。
工期5日間
Before(工事前)
After(工事後)
次が吉田町川尻H様邸浴室リフォーム工事
在来湿式の浴室からシステムバスへの工事と洗面所のリフォーム工事です。
工期6日間
Before(工事前)
Before(工事前)
After(工事後)
After(工事後)
藤枝市音羽町M様邸浴室リフォーム工事
今主流の浴室リフォームといったらシステムバスですが、
M様のお宅は人工大理石の浴槽とタイルとバス壁を使った従来までの浴室リフォームに近いかたちです。
近いかたちと申し上げたのは、床タイルがサーモタイルというもので冬場お風呂に入った時のひんやりとした感じがなく、壁も断熱材がパネルサンドされているものを使用しましたので、工法的には従来の工法なのですが、使用している材料が現代のニーズに合わせて商品となっております。
ただシステムバスに比べて工期がかかるのと、掃除が面倒なのは仕方ないのですが、それに勝る仕上がりの良さは捨てがたいのです。個人的にはタイルを使用した浴室の方が高価にみえて見栄えがかなり良いと思っております。
写真では分かりにくいですがタイル一枚一枚に表情があり、まさにオンリーワンな仕上がりです。

Before(工事前)
After(工事後)
After(工事後)
牧之原市大沢N様邸トイレリフォーム工事
工事前のトイレも見た目はまだまだ現役なのですが、どうしても新築を建てる時に各部位部位までこだわって調べている余裕(時間的&金銭的)がなく、とりあえず的に選んだんですが使い続けていると段々こうしておけば良かったなどと思いがちです。今回は長年の不満を解消する為に、最新式の便器に交換しました、工期は1日です。
Before(工事前)
After(工事後)
藤枝市駿河台I様邸システムキッチンリフォーム工事
Before(工事前)
After(工事後)
上の写真ですとキッチンを交換しただけの様に見えますがLDKの床もムクのフローリングにリフォームしております。ホッコリするLDKに生まれかわりしまた。自然素材の材料ってなんでやさしく仕上がるのでしょうか?やはり素足に感じる木の温もりであったり、香りからでしょうか?

リフォームのチカラを信じる
牧之原市のリフォーム会社
住宅リフォーム工房あかほり

2013年1月7日月曜日

仕事始め。

明けましておめでとうございます。今日から仕事初めです。
お陰様で初日から工事開始となっております。ありがたいことです、感謝♪感謝♪
今週はあと2現場工事が始まります。頑張って行きます。

年末にアップしなければならなかった写真が数現場。とてもブログが追いつけない状態です。。。汗

では再来週に報告できると言っていた増築の現場を約1ケ月後の報告となります。

7坪の増築工事です、6畳間(+クローゼット)4.5畳間(+クローゼット)。
工期が約1ケ月で完了しました。





やっぱり写真を撮るセンスがない事を痛感いたしました。

次回(多分明日)のアップは年末に工事した浴室工事3現場。キッチン工事1現場。トイレ工事1現場を一気にアップしたいと思っております。その他マンションリフォームやら全面リフォーム&耐震増築リフォーム。浴室リフォーム工事や外壁塗装工事など怒涛の工事ラッシュをアップしたいと思いますが、次々と着工しているので間に合いそうにありません。できる限りやっていきたいと思います。
本年もお客様が喜んで頂けるよう誠心誠意頑張っていきますので、宜しくお願い致します。

リフォームのチカラを信じる
牧之原市のリフォーム会社
住宅リフォーム工房あかほり




2012年12月11日火曜日

エクステリア


エクステリア工事 第2弾です。

今回の依頼はウッドデッキ テラス と庭の舗装についてです。

工事前の写真はこちら


なかなか新築後はお庭まで手が出ませんからね。


まずは除草材をまいて、草を枯らせて全貌を確認。 地張りをして舗装材と砕石の境の
ボーダーの位置を決定。


そこで問題発生!台風+大雨が降って発覚したのですが、勾配の関係上 隣の敷地と
道路からの水がすべてお客様の土地に入って来ている事が発覚(泣)
お客様の土地自体も雨を吸水しにくい地盤で、いつまでじめついている感じです。
左官屋・水道工・私で三者会議で対処方法を検討しました。
知っていてそのままほっとくのは出来ませんからね~。
決定した対処方法は、有孔管を設置して、周りの土地を勾配を付けて 排水を促す
事に決定!なんとか条件に合ったので、施工できました。


今回活躍してくれた、有孔管です。

デッキ周り・デッキの下は シコク マサドミックスを施工。
一般的にはコンクリートを流したり、砕石をまいたりするのですが、
コンクリート打ちだと照り返しがきつかったり、なにしろ見た目が冷たい感じになります。
砕石でもいいのですが、ウッドデッキが広い為、デッキの下に草が生えると処置しにくい
と言うことで、マサドミックスをチョイス。この商品の良いところは、保水性がある為、
コンクリートのような照り返しがなく、固まる素材なので、草が生えてこないところです。


では お待ちかね 完成写真です。








なかなか良い感じになったと思いますが、どうでしょうか?

工事中 台風やアクシデント・部材の欠品などで、だいぶ完成時期を遅らせてしまいました。
お客様には申し訳無かったです。今後 このような事が無いよう気を引き締めて
頑張ります!

リフォームのチカラを信じる
牧之原市のリフォーム会社
住宅リフォーム工房あかほり


2012年12月3日月曜日

エクステリアリフォーム


 今回は玄関のアプローチの工事です。
お嫁さんからの相談で、
お父さまが少し足腰が弱って来てしまって、既存のアプローチだと
段差+飛び石がある事から、移動しにくく、外に出るのがおっくうに
なってしまったとの事。いつまでも元気なお父さんで居て欲しいので、
楽に外に移動できるようにしてやりたいという相談でした。

 
既存のアプローチがこちら。玄関ポーチの段差+飛び石で杖を使っても
歩きづらそうです。
飛び石はお父さんが若い頃、ご自身で据え付けたそうで、思い出の品。
お嫁さんから残してほしいとのリクエストでした。
 


 工事後の写真です。
スロープ+手すりを施工しました。手すりは夏場でも熱くならないよう
樹脂でコーティングしてあるものをチョイス。
スロープの舗装材は、水はけが良く、滑り止めの薬剤を混ぜることが出来る
舗装材を施工しました。少し見にくいですが、3ミリ位の細かい石を塗りこんで
あって、コンクリートを流し込むよりは、絶対豪華に見えます。
玄関はその家の顔ですから、ちょっといいモノを使えば印象はだいぶ変わりますよ。

飛び石はスロープ横に再施工しました。飛び石が映えるように周りは寒石の砕石
を施工しました。雰囲気が明るくなりましたね~。

 角度を変えてもう一枚!

 

 
 
費用は介護保険住宅改修の補助金でほとんど賄えてしまいました。
お得でイメージがガラリと変わって喜んで頂けました!
お爺さん・おばあさん これからもお元気で!!

リフォームのチカラを信じる
牧之原市のリフォーム会社
住宅リフォーム工房あかほり

















2012年11月21日水曜日

増築工事の続き♪♪

いよいよ、建て方ですとの前回のブログから早2週間たってしまいました。
日々追われていると日にち感覚や曜日感覚が完全に停止状態です。。。といい訳ですが・・・
それではアップといきましょう♪

建て方の最中です。きれいな空が眩しいです。
建て方となると、かなりハッスルする大工集団です。
その後、筋交いや金物取付工事・屋根防水工事・サッシ取付・外壁下地工事と進みます。
後側はこんな感じで外壁防水シートを貼ってひとまず安心です。
内観はこんな状態になってます。
とこんなブログをアップしてますが、現在進行中の工事なのですが順調に工事が進み過ぎて(良いことなのですが)アップがブログアップが追いついてないのが現状です・・・汗
来週ぐらいには完成してしますので、再来週ぐらいに完成の報告ができるかと思います。

2012年11月7日水曜日

大型リフォーム工事中♪

大型リフォーム工事中♪

最近、かなり冷え込むようになりましたね~と言っても11月中旬なんで当たり前なんですけど。あと一カ月もすれば寒波が到来なんてニュースがあってもおかしくないですもんね。
秋のリフォームシーズン真っ盛りです。では大型工事の現場写真をアップします。

吉田町川尻H様邸 耐震&全面リフォーム工事です。
構造躯体だけ残したスケルトン状態の写真です。

外壁のモルタルも撤去します。そしてサッシも全面的に交換です。



来月下旬ぐらいには、生まれ変わった様子を載せられると思います^^

そしてもう一つ吉田町神戸I様邸 増築工事です。

基礎工事の丁張り後基礎ベース工事中♪

 
布基礎コンクリ打設後型枠を外した状態です。

土台が据え付けられる部分の天端モルタル工事と束石据付です。



土台が据え付けられました。


いよいよ建て方です。。。。。それは次回アップしますね♪

なんだか下手なバラエティー番組の様な終わり方ですが・・・汗。

リフォームのチカラを信じる
牧之原市のリフォーム会社
住宅リフォーム工房あかほり

2012年11月6日火曜日

住まいのリフォーム相談会



11/10(土)11(日) 10:00~16:00
吉田町片岡会館1F・会議室  にて 
『住まいのリフォーム相談会』を開催いたします。

耐震リフォーム 水廻りリフォーム 他 住まいに関するリフォームならどんな事でも
御相談にのりますので、お気軽にお越し下さい。
お待ちしております(#^.^#)



リフォームのチカラを信じる 
牧之原市のリフォーム会社 
住宅リフォーム工房あかほり